プロテインの選び方

初めてプロテインを買うとき、ブランドも種類も多く、悩んでしまうと思う。

店頭に並んでいる国産の有名どころはもちろんのこと、ネットで海外のブランドを取り寄せることもできる。

そにため、初心者にとっては選択の幅が広がりすぎて更に悩んでしまうだろう。

そんな初心者のためにも選択の基準をいくつか挙げていこうと思う。

 

1.選ぶポイント

プロテインの種類

みんなそれぞれにプロテインを摂る目的があると思う。

プロテインには種類があり、最大限効果を得るためには目的によって適切な種類のものを摂る必要がある。

例えば、筋肉をつけたい人や運動して痩せたい人はホエイプロテインカゼインプロテイン

ホエイプロテインは消化吸収が速く、トレーニング前後のアミノ酸濃度を高め、更に筋肉の分解を防いで合成を促すのに最適。

カゼインプロテインは吸収速度が遅く、腹持ちが良いのが特徴。

睡眠中は食事が摂れないため、その間もアミノ酸濃度を高めておきたいもしくは筋肉の分解を抑えたい人にとって有効。

運動しないで痩せたい人には、ソイプロテイン

その名の通り大豆から作られたプロテイン

植物性で食物繊維が摂れ、吸収が遅いのが特徴。

更に他と比べると糖質や脂質が少ない点でも痩せたい人に適していると言える。

例えば3食食べる人なら2食はしっかりと食べ、1食をソイプロテインに置き換えることで摂取カロリーを抑えることができる。

また大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンのエストロゲン様の作用があり、ダイエットに対するストレスを軽減してくれる。

 

②タンパク質含有量

運動をして筋肉をつけたい人であれば運動強度に応じて(体重の2〜3倍)g摂取する必要がある。

運動をしない人でも(体重の0.8〜1.2倍)g摂取する必要がある。

タンパク質含有量は、商品によっては70%であったり90%であったりと大きく差がある。

長く続ける上では、どうしても出費がかさむ。

そう考えると少しでもタンパク質を多く含んでいる商品の方がコスパが良く、お得。

 

③味、飲みやすさ

続ける上で意外と重要なのが美味しいかどうか。

昔はココアやバナナ、ストロベリーくらいしか味に種類がなかったが、最近は塩キャラメルやチーズケーキなど、味の種類が様々で選ぶのも楽しい。

長く続けるなら美味しいものの方がいいと思う。

色々と試してお気に入りの味を見つけてみてはどうだろうか。

あとものによっては水で溶かすと美味しくないもの、溶けにくくダマになったり泡立ちやすいものもあるので、口コミを参考にすることをお勧めする。